丹波黒枝豆の販売を開始いたしました

こんにちは。

10月になりました。

兵庫を代表する特産物であります「丹波黒枝豆」を今年も販売いたします。

今年は高温少雨の影響で例年より生育が遅れておりまして、毎年10月5日の収穫解禁日が10月7日になりました。


生育が遅れているとのことでしたので販売開始も少し遅くなりました。


ホントはもう少し遅くてもいいんでしょうけど、丹波篠山では3連休に味祭りがある影響で、その時には販売したいというのが実際のところです。


当店ではお客様よりご注文をいただきましてから生産者に発注いたしまして、収穫当日に篠山までもらいに行って、弊社に持ち帰って出荷という流れになっております。


丹波篠山に行く日は10月10日(火)・13(金)・17(火)・20(金)・24(火)・27(金)・31(火)の7回。


弊社のあります小野市から丹波篠山市へは1本道ですが片道40キロほど。


★毎年この時期の週末の篠山への観光は大変混雑いたします。

ひどい時ですと高速の出口渋滞だけで3時間かかるとかあるそうです。

当店でも取り扱っております丹波たぶち農場さんは枝豆狩りを開催されていますが、農場の駐車場待ちでも1時間待ちとかあるそうです。


行かれるなら平日に行くのが絶対おすすめです!!


食べごろは20日頃です。


★黒豆の枝豆ですので、豆が黒ずんできてコクと甘味が増してくるころ一番美味しいです。

さやのみと枝付きの2種類がございます。

枝付きは今年は1軒の農家さんから「かなり出来が悪い」という連絡をいただいておりまして、販売数が昨年より減りそうです。

この時期だけのお楽しみ。

秋の味覚をどうぞお楽しみくださいませ。


ご購入はこちら  良品専売おはたま本舗ECサイト

https://ohatama.base.ec/

西田農園(おはたま本舗)

農家さんのお野菜や自分で育てたハーブ・野菜などを扱っております。 事業所は築50年のそろばん倉庫をリノべーションしました。 近くにはおの桜づつみ回廊(写真)がございます。