今日も畑作業。
ハウスで菜の花の苗を育てていましたが、桜の頃に間に合わずだったので、どうしようかなと思い畑に植えました。
たまたま菜の花を売ってるところを見つけて購入できたのでよかったです。
店前に置くといい感じ。
種から育てた菜の花の苗。
道沿いに植えました。掘ると小石だらけやった。
すぐそこのひまわりの丘公園からは子供たちが遊んでる声が聞こえます。
来年は菜の花が3月に開花するように植えます。11月頃植えるかな。
店前にズラーっと菜の花を並べたいのでどこか菜の花専用で畑貸してくれるとことないかな。
ハウスで育てていたレモンバーベナがようやく新芽が出て育ってきたので、ご予約分いただいていたお店に配達しました。
ハウスの中は25度以上あって暑い。苗によって当たりはずれが大きく、育ちが悪い苗は全然大きくなりませんでした。
レモンバーベナの課題ですが、”どこを切ればいいのか”。
剪定する時に適した箇所があるとは思いますが、今のところ何も考えず切ってます。
切った後に次の芽がどこから生えてくるのかもまだわかってません。
この辺りはまた情報収集しておかないと。
木質化したレモンバーベナ。
同じようなのが何本かありますが葉が枯れてしまったのでハウスから職場に戻して外に置いてます。再度芽が生えてくるかどうかですね。
西田農園(おはたま本舗)
農家さんのお野菜や自分で育てたハーブ・野菜などを扱っております。 事業所は築50年のそろばん倉庫をリノべーションしました。 近くにはおの桜づつみ回廊(写真)がございます。
0コメント